保育補助なら資格なしで保育士になれる!保育現場への転職は難しくない

今まで全く保育の分野に関わってきたことがなくても、これから保育士になりたいと思う方は「資格がないから難しい」とお考えではないでしょうか。
実は保育補助という形であれば、保育園で働くことはできます。
そのため、資格なしの人でも今は保育施設で働ける時代であり、転職へのハードルは高くはありません。
資格を持った正式な保育士になる前にまずは保育補助で働き、現場で経験を積みつつ資格を取得するという選択肢もあります。
保育補助なら資格なしで保育現場で働ける
冒頭で紹介したとおり、一般の企業で事務職員や営業、システムエンジニアとして働いているような人でも、保育士への転職は可能です。
なぜなら、保育補助という形で勤務できるからです。
保育補助の具体的な仕事内容は以下のようなものです。
- 子供の受け入れの手伝い
- 朝の会の手伝い
- おむつ替え
- 子供の食事の補助
- 子供のお着替え補助
- お昼寝のための寝かしつけ
- 帰りの会の手伝い
- 子供を保護者へ受け渡し
実際に保育士が行っていることの補助なので、自然と保育士として何をするべきなのかを学ぶことができます。
今は資格を持っていないけれども、いずれは保育士として本格的に働きたい、就職したいという人もまずは求人募集を見てみましょう。
資格なしでも雇ってくれるところは割と多い事に気づくはずです。私の周りでも保育補助の資格なしで働いている人はたくさんいました。
特に低い年齢のクラスは補助がたくさん必要なので多かったです。乳児の場合は呼吸確認などを随時する必要があり、人手が必要なのです。
それでも資格なしで未経験のところから転職活動を始めるとなると、壁を感じてしまいますよね。
ちょっと難しいと思っても今後、保育現場に関わっていきたいのであれば、まずは現場で働くことをおすすめします。
資格勉強などでわからないことがあれば、現役の保育士にアドバイスをもらうことも可能ですし、実際の現場でやっていくことは資格を資格を取得した後も正式な保育士として勤務先でなれる可能性もあります。
また、他の保育園や保育現場への転職にも保育補助として働いていたという経歴は有利に働くでしょう。
もし、これまでの違ったキャリアがあるのであれば転職は慎重に考えたいところですが、将来的にも保育現場で働いていきたいという強い意思があるのであれば行動に移すべきでしょう。
将来的に資格を取得するなら計画をたてよう
保育補助として働きながら資格を取得したいのなら時間の使い方を考える必要があります。
将来的に正式な保育士として働くのであれば、試験勉強をしなければなりません。しかし、仕事を始めるということは勉強時間の捻出が難しくなるということでもあります。
きちんと生計を立てながら保育士転職を目指すという人は、勉強の時間をきっちりととるように努力しましょう。
フルタイムでの勤務では体力的な部分で難しいかもしれません。そう感じた時はパートタイムでの勤務をする事をおすすめします。
保育補助をパートタイムで働きながら勉強することで、勉強したことをそのまま現場で活かすこともできます。
もし、貯金があったり専業主婦などをしていて時間に比較的余裕があれば、保育士養生施設での資格取得を目指すのもいいです。または通信学習での資格取得もできます。
自分にあった勉強方法をライフスタイルに合わせて計画を立てることでグッと資格を取りやすくなるでしょう。
仕事をしながら転職するのはとても大変で、保育士の場合は国家資格を取得する必要があるため難しいように感じますが、その道はしっかりと計画をたてればそれほど険しくありません。
保育補助の仕事をどこで見つけるか
さて、具体的に計画を立てたら今度は求人情報を見てみましょう。
タウンワークなどの通常のアルバイト求人誌で探すのいいですが、保育士専門の求人サイトが今はたくさんあります。
保育施設の求人を探すのなら、保育士専門の求人サイトを探したほうが効率よく探すことができます。
保育士専門の求人サイトの場合、転職コンサルタントの担当がつき無料で相談することができます。
より正確な情報を得たり、どの方法が保育士転職へのベストな道か判断するには、保育士転職のプロに相談することうまくいきます。
自分だけだと挫折しがち、今の仕事が忙しいという人は、資格取得に向けての勉強の段階から相談してみましょう。
無理なく働きながら勉強して転職できる方法も教えてくれて、資格なしで働ける場所も紹介してくれます。
どのような方法で転職活動や勉強をしていくかは各々のライフスタイルによる所が大きく、違った視点からアドバイスをもらうという意味でも保育士転職サイトの担当者に相談して、より自分に合っているという方法を選ぶようにしましょう。
資格なしで保育に携わるなら保育補助からやってみよう
保育士の資格は決してすぐに取れる簡単な資格ではなく、試験を受けて取得ともなると難関に分類されます。
しかし、現在においては資格なしで保育の仕事に就くことができるので、保育現場にいち早く携わりたいという方には保育補助として働くことができるのでまずは働いてみるという選択肢もとれるようになりました。
保育士不足の今、資格なしからの転職を応援するサービスもたくさん出ており、比較的よい好条件で求人がだされています。
その中から将来的なものを考えつつ、自分にあった職場をみつけましょう。