保育士の転職先として人気なのはどんな職場?


国家資格の1つである「保育士」を取得する事で、保育園だけでなく他の様々な施設でも働くことが可能となります。
では、「保育士資格を生かして転職をしたい」という人たちにおすすめの職場をご紹介しましょう。
この記事の目次
転職希望者から圧倒的な人気を誇るのは「認可保育園」
転職を目指す保育士から絶大な支持を受けているのは「認可保育園」です。
認可保育園とは、児童福祉法によって定められている基準を満たしている保育施設のことで、都道府県から認可を得ています。
認可保育園は、有給休暇が取りやすく、サービス残業を強制されるようなことがまずありません。
簡単に言えば、「保育士の労働環境がより守られやすい職場」なのです。
そのため、転職希望者の大半が認可保育園で働きたいと考えているわけです。
わたし自身も転職活動をした時の第1希望は認可保育園にしていました。
認可保育園には、市町村が運営する「公立」と、社会福祉法人や医療法人が運営する「私立」があります。
公立の保育所は定年まで安定して勤めることができるというメリットがあります。
一方、私立の保育所はスキルがある人や上位資格を持つ人は給与待遇が非常に良いという利点があります。
いずれにしても転職を考える保育士にとっては魅力的な職場であり大変おすすめです。
働きやすさを重視する人から人気なのが「施設内保育所」
「定時で帰りたい」「残業がほとんどない職場を見つけたい」という人たちから人気を集めているのが「施設内保育所」です。
施設内保育所とは、企業や病院内の保育ルーム、あるいはショッピングモールに設置された託児所などを指して用いられています。
施設内保育所で働くメリットは「ほぼ確実に定時で帰ることができる」という点です。
特に、企業内もしくはショッピングモール内の保育施設は、終業時間もしくは閉店時間で確実に仕事を終えることができます。
病院で働く場合には、ローテーション勤務となることが多いので、夜勤などに対応しなければならないというポイントはあるものの、基本的には残業はなく指定された時間で帰ることが可能です。
イベントがほぼないという点も、施設内保育所が人気を集める理由です。
一般的な保育所では、ひな祭りやクリスマスなど暦に合わせていろいろなイベントがあり、それらに合わせてさまざまなアイテムを製作する必要があります。
一方、施設内保育所は利用する子どもの人数が少なく、イベントを準備してもその日に子どもたちがまったくいない、という可能性もあるため、季節に合わせた催し物を行なうことはほとんどありません。
ですから、仕事の時間が終わってしまえば、自由な時間をほぼ確実に確保できる、というメリットがあるわけです。
家事や子どもの世話があるから、家に仕事を持ち帰りたくないという人におすすめしたい職場です。
経験がそれほどない人でも働きやすいのが「無認可保育園」
「保育士として勤務した経験があまりない」という転職希望者から人気を集めているのが「無認可保育園」です。
無認可といっても、単に自治体の認証を受けていないというだけであり、保育の質が低いという訳ではありません。
むしろ、外国語のカリキュラムを取り入れるなど、独自の保育プログラムで運営していることから人気を集めている、というケースも少なからずあるのです。
無認可保育園で保育士として働く魅力は自由度が高いことです。
経験が浅い人であってもカリキュラムに関する提案が採用されたり、ママ保育士の働きやすさを考慮して時短勤務に対応していたりします。
そのため、保育士としてフルタイムで働くのは不安という転職希望者からも人気を集めています。
時間を有効活用できる「保育ママ」も人気がある
「保育ママ」とは、自宅を保育園代わりに開放して子どもたちの世話をする新しいシステムのことで、正式名称は「家庭的保育」です。
保育士の裁量で決定できる分野が多いため、新しい働き方として注目されています。
自治体の認証を受けることで補助金の交付も受けることができます。
預かる人数は多くても3人までとなっているため、子どもたち1人1人に十分なケアをすることができると評判です。
保育所の不足が叫ばれる中で、これからさらに人気を集めていくと考えられています。
保育士の資格を活用して自分のスタイルに合った職場へ転職しよう
転職を希望する保育士から人気を集めている職場は4パターンあります。
最も人気を集めているのは認可保育園で、福利厚生の良さがポイントです。
働きやすさを重視する人は施設内保育所の求人を選択しています。
残業やイベントが少ないことが評価されています。
自由度の高い職場を選ぶなら認可外保育園でしょう。
一方、自宅で保育をしたい人には保育ママ制度の活用がお勧めです。
自分の希望条件に合う職場の見極め方が分からないという人には、保育士専門の転職サイトにて無料登録をすれば、経験豊富なコンサルタントが丁寧にサポートをしてくれます。
そういったサイトなども利用しつつ自分の条件にあった職場を見つけましょう。