このページは派遣社員として保育士の仕事をするメリットをご紹介しています

正社員として働くのが不安な保育士におすすめの派遣社員という働き方

保育士に転職・復職を考えている人のなかには、家庭と両立できるか不安という人も多いでしょう。

確かに保育士は残業も多くハードですし、人間関係も難しいことが多いです。

そういう場合、派遣社員という働き方を検討してみましょう。

正社員にはないメリットがあります。

派遣社員の雇用関係

派遣社員の保育士として働く場合、直接の雇用元は勤務する保育園ではなく人材派遣会社です。

正社員がハードなのでパートはどうかと検討する人もいるかと思いますが、パートは保育園が雇用主になります。

ここが派遣社員とパートとの大きな違いです。

ですから、給料も直接保育園が支払っているのではなく、人材派遣会社からもらうことになります。

福利厚生も人材派遣会社の規定によりますし、研修などサポート体制も人材派遣会社が定めています。

もう一つの大きな違いは雇用期間です。

正社員でもパート・アルバイトでも保育園と直接契約している場合は、雇用期間は自動的に更新されるか無期雇用になっています。

一方、派遣社員は契約期間が決まっているため、期間終了と同時に雇用が終わるか、契約を更新するかどうか判断することになります。

それが派遣社員のデメリットでもありますが、長期間働きたい場合は、人材派遣会社に別の派遣先を紹介してもらうことも可能です。

もしくは、人材派遣会社に保育園との直接雇用を頼むこともできる場合があります。

派遣社員の保育士の給料

派遣社員として働く場合、給料は人材派遣会社から時給制で支払われます。

金額は資格の有無や働く地域・会社によって異なりますが、保育士資格を保持しており東京都内で働くとしたら、時給1000円以上は望めるでしょう。

時給1500~1700円も場合によっては可能です。

交通費の支給額には上限が定められていることもありますが、手取りの金額だけなら正社員を上回る場合もわりとあります。

ただし、派遣社員には基本的にボーナスがないため、年収では正社員よりは低くなりますが、それでも保育園と直接パート契約を結ぶより高い年収が期待できるでしょう。

福利厚生などの待遇はどの人材派遣会社に登録するかによって大きな違いがありますが、全体的に以前より勤務条件が良い求人が増えています。

実際、残業なしや週3日勤務などの求人は結構あります。

働く時間を自分で調節できるのは派遣社員の大きなメリットです。

保育士が派遣社員として働くメリット

派遣社員として保育士の仕事をするメリットは自分で働く時間を調整できる以外にもあります。

残業なしの求人が多いことはさきほどご紹介しましたが、残業があったとしても、その場合は15分単位でしっかり勤務時間として計算されるため、働いた時間だけ給料がもらえます。

正社員で働いていると、サービス残業をせざるを得ないということも保育士の仕事では結構あるものですが、派遣社員にはその心配がありません。

また、派遣社員が残業した場合は、残業した分は通常の時給の1.25倍と高くなる決まりがあります。

そのため、人材派遣会社は派遣社員にあまり残業させたくないのが本音なので、残業はほぼ発生しないと期待できるのです。

なお、派遣社員は仕事内容にも正社員との大きな違いがあります。

派遣社員の業務はおもに保育補助と雑務ですので、書類仕事に煩わされることは少ないですし、持ち帰りの仕事も正社員ほど多くないでしょう。

また、保育士の退職理由で多くを占めるのが人間関係です。

女性中心の狭い職場なので、ひとたび関係がこじれると「もうここでは働けない」となってしまうこともあります。

しかし、人間関係のトラブルには人材派遣会社の担当者がいつでも相談に乗ってくれますし、時には働きやすいように担当者が交渉してくれることもあるでしょう。

「待遇が契約と違う」などのトラブルも、もちろん人材派遣会社が何とかしてくれます。

仕事について相談に乗ってくれる人がいるのは働くうえで心強いことです。

いきなり正社員は不安という人に派遣社員はおすすめ

派遣社員として働くことには、残業が少なく人間関係や重圧などの悩みも少ないので、精神的に楽に働くことができるというメリットがあります。

プライベートを充実させやすく、子育て中の方にも負担が少なくておすすめです。

また、いきなり正社員として就職する場合、ブランク明けだとちゃんと働けるか不安があったり、働き始めてから雰囲気や環境が合わないことが分かったりなどリスクがありますが、派遣社員としてなら、頑張れそうか見極めるためのお試し期間として働けます。

双方の同意があれば正社員登用もあるので、柔軟な働き方をするのに便利です。

派遣社員の保育士という働き方

派遣社員には正社員より給料が安いとか雇用が不安定という不安要素も確かにありますが、求人によってはパートで働くより多くの収入を望めますし、残業や人間関係などの負担が少ないという大きなメリットがあります。

保育は好きだけどあまりハードな仕事はできないという人には派遣社員での働き方はぴったりです!

Back to Top