人手不足でも保育士の転職は難しい?その理由をご紹介


マスメディアでは保育士の不足について繰り返し取り上げています。
とはいえ、「保育士の転職がしやすい環境になっている」という訳ではありません。
転職時に保育士が希望どおりの職場を見つけるのは難しい部分があるのです。
そういった難しい部分を紹介してきます。
この記事の目次
保育士の正社員採用は意外と難しい
保育士の転職が難しいとされている1つ目の要因は「雇用形態」です。
保育士の仕事は大変忙しく拘束時間も長くなりやすいことから、多くの転職希望者は「正社員採用」を獲得したいと願っています。
わたしも転職の際には「正社員雇用」を優先して検索していました。
また、ボーナスや各種手当がきちんと支給されることも期待しています。
一方、保育士の募集を行なっている保育施設は「できるだけ人件費を抑えたい」と考えています。
そのため、雇用形態はボーナスを支給する必要のないパートやアルバイトなどの「非正規雇用」を選択することが多いのです。
「契約社員として採用して、その後の働きに応じて正社員契約をするか判断しよう」と考えているケースも少なくありません。
わたしが転職活動をした時も「トライアル終了後に判断」「1年の試用期間あり」といった案件が数多く見られました。
そうなると、正社員転職を希望する保育士と採用する側の思惑が相反する状態になり、結果としてなかなか保育士の人員が十分確保できないという状況になるわけです。
端的に言えば、正社員希望者にとっては望ましい雇用条件ではないため、「応募は見送ろう」という結論になってしまうのです。
保育士は入れ替わりが多いため労働条件が厳しいことが多い
ほぼすべての自治体において、保育士の労働者人口は不足しているとされています。
そのため、各保育園における保育士1人当たりの仕事量は非常に多くなってしまいました。
こうした厳しい労働環境に置かれる結果として、就職したものの長続きしないという人が増えています。
そして、これがさらなる労働者不足を招く、という悪循環になってしまっているのです。
こうした難しい状況が長期間続くと、採用する側としても「大量に採用してどんどん辞められるよりも、最初から高いスキルを持っている保育士を少人数採用して、少数精鋭方式で保育園を運営していくしかない」というメンタリティーになってしまいます。
わたしが勤務していた保育園でもこうした状況が見られていました。
その結果、給与待遇が非常に良い求人の多くは、採用決定の基準が非常に高く設定されており、経験があまり応募者では採用を勝ち取ることがまずできない、という難しい状況になっているわけです。
保育士としての経験を求める求人が多くなっている
全体として保育士の採用条件が厳しくなっている、というのも転職が難しいとされている原因です。
最近は即戦力となる人材を募集しているケースが多くなっています。
「保育士資格を持っていればOK」ではなく、「カリキュラムが立てられる」など、保育士としてしっかりと経験を積んだ人を募集する求人が増えています。
そのため、「大学在籍中に保育士資格は取得したものの、実地経験はほとんどない」という人は応募することにためらいを感じてしまうのです。
保育園の求人では、「経験者」という曖昧な表現ではなく、「保育園における就業経験」という明確な条件を提示しているケースもあります。
つまり、公立もしくは私立の保育園で勤務した経験を持つ人限定で募集しており、病院や企業の保育施設で勤務していた人は募集できません。
こうした細かな条件設定があると、「応募するのは難しい」と感じる人が必然的に多くなってくるわけです。
転職を決める前にじっくりと職場のチェックをするのは大切
保育士が長く安心して勤められる仕事場を見つけるためには、事前の職場見学が非常に重要です。
職員の人数はどれくらいか、保育している子どもたちの数はどれほどか、施設の規模や保育の方針はどのようなものか、職員はいつも楽しそうにしているか、といった点をじっくり時間をかけて確認する必要があります。
特に、職場の雰囲気を短時間で把握することは難しく、面接で保育園を訪れた時に少し見るくらいではまず分かりません。
ですから、転職を成功させたいならあせらず、十分に時間を使って評判や雰囲気などをチェックしましょう。
保育士の転職が難しい原因には雇用形態や採用基準など多岐に渡る
保育士の転職が難しいとされている要因は主に4つあります。
「正社員採用の案件が少ないこと」
「労働条件が厳しいこと」
「高い保育士としてのキャリアを求める案件が多い」
「職場の良さを見極めるには時間がかかる」
これらを解決していくにはできるだけ多くの求人を探し、あなたの希望する条件にあった職場をしっかりと調べる必要があります。
ただ、探す手間というのがどうしてもかかってしまうので、保育士専門の転職サイトに登録し、転職コンサルタントに相談する事が有効です。
保育士専門の転職サイトは無料で登録することができ、転職コンサルタントへの相談も無料です。
あなたの条件をしっかりとヒヤリングし、その条件にあった求人を紹介してくれるので大きく手間を省くことができます。
また、転職サイトに無料登録をすると未公開求人を見れたり、希望の職場への見学などをすることができるのでより多くの求人情報を見ることができ、なおかつ見学によって職場を見極めることができます。
とりあえず無料なので登録だけしておいて、よい求人を定期的にチェックしたり転職コンサルタントに相談するだけでもいいでしょう。
